Brand Story
Brand Story -私たちの想い -
ファッションの変革「捨てる」から「譲る」へ
Transforming Fashion: From "Throw Away" to "Pass On"
「Rily」の物語は、私自身が「不要」と感じていた服が
誰かにとっては「必要」とされる瞬間に気づいたことから始まりました。
そこで初めて、服には新しい持ち主に喜ばれる可能性があることを実感し
ファッションを循環させる未来を目指すようになりました。
また、衣服が大量に廃棄される現実を知る中で
私たちは「捨てられるはずだった服に、もう一度光を当てたい」と強く思うようになりました。
これが、「Rily」の誕生のきっかけです。
私たちは、服を“捨てる”から“譲る”へと変え
古着を通じて新たな価値を創造する場でありたいと願っています。
「Rily」の服が届いたとき
お客様にはまるで宝箱を開けるようなワクワク感を感じていただきたい。
特別な日のためだけでなく、日常の中で自分を表現し、輝きを与える一枚として、
毎日を少し特別に、そして輝かせる存在であってほしいのです。
私たちの目標は、古着の文化をもっと当たり前にすること。
そして「捨てる」ではなく「譲る」を選ぶことが普通になる社会を作ることです。
一度役目を終えた服が、再び誰かの生活で輝く循環社会を築く。
それが「Rily」の未来への願いです。
捨てられるはずだった服は、きっと誰かが必要としている。
その想いを胸に、私たちは服の可能性を信じ、新しい価値をお届けし続けます。